レアなシングル盤 3

わたしは十三才 伊藤アイ子

伊藤アイ子。13歳。変なお下げ髪。なせいかどうかわかりませんが、いまひとつガツンなヒット曲がないせいなのか、わかりませんが、あまり騒がれることはありません。でもでも自分は大好きなんす・伊藤アイ子!これは記念すべきデヴュー曲シングルです。Aはフレディ・キャノンのカバーでベリグーなのですが、自分好みはB面です。わたしは十三才と、自分そのままのつくりにしたてられたこの曲、原曲はモーリン・グレイの♪ダンスにおいで(弘田三枝子・中尾ミエの二人強力カバー)のB面の♪ひとりぼっちのカバー。モーリン・グレイはロー・ティーンの黒人POP歌手。原曲も素晴らしくよいですが、伊藤アイ子バージョンは歌詞がなかなかで、♪いつもー学校帰りにでっあうー、くっろーいーセータをきたおにいさんっ♪に片想いしてしまった歌になってます。黒いセーターをきたおにいさん限定デヴューじゃありませんかっ!その♪おにいさん♪のところと、最後に♪おーしえーてーね?おーしえーてーね?♪とリフレインするところが、絶妙!!なんかむずがゆ〜い!な感じで、ひっかかかり、また針を落としてしまいます。伊藤アイ子のどの盤も、そんな感じで、必ずあとをひくんです。そこがイヤという人もいるんでしょうが、自分には右から左に流れてしまう曲はいりません。アイ子個性・やや強烈。

真夜中のロック・パーティー 清原タケシ

大傑作!ながらゲーリー・US・ポンズの原曲とは、どうしても結びつきません!!キミとボクはハァイ・ティーンッン↑♪(ヒーカップ唱法使用)で始まるこの歌は当時の若者の土曜の夜更かしパーティーが歌われていて、♪ロックの爆発!とかズキズキ夜通し!とか恋の火花がチカチカと、とかナウな若者表現がひかります。作詞は雪村いずみや渡辺マリでおなじみの!鬼才・井田誠一氏。清原タケシののりも鋭く、原曲とは違う東京の夜を楽しめます。このような、原曲をこっち側までひっぱりこみ消化してしまった盤はめったにありません。貴重!

二人の並木道 佐川ミツオ

ニール・セダカの初来日時に、ニール→ミツオへプレゼントされた曲という風に当時のミュージック・ライフにも書いてあります。ジャケ写真はその時のスナップかしらん。どーもうまくうたえないんすよっ!とミツオ。オーマイ、ティケリージー!と笑うニール。あるいは、へ〜ニール・セダカってけっこうふけ顔じゃん!とミツオ。どんな風に歌ってもらってもマニー入るしノープロブレムだし〜〜なニール。色々と憶測できるジャケになってます。曲は両者とも、それぞれの曲のなかではベストな出来ではないでしょうか!

山小屋の少女 ドリーミードール 高松秀晴

フレンチ・ホルンの山彦音から始まる2分30秒のドラマチック・ロカビリー。デビューで自作曲の高松秀晴は、天才ではないか!と思える一面がありまする。シングル4枚のうち、3枚は制覇しましたが、AB面6曲、みなパーフェクトに近い出来なんです。なんたってこの山小屋の少女は歌詞がすごい!!山小屋の可愛いおさげの女の子の歌なのだけれども、2番では♪あーのっ娘っわあ〜、ちいっさっなあ〜、山小屋にい〜〜、爺やとふたりで、暮らしってええるう〜♪と、重いビートで歌ってます。爺や!じいや!あーー爺やは日本にたくさん存在するでしょうが、、POPS、いや歌に登場した爺やはほかにいるでしょうか?!!ちょっとハスキーはいった高松秀晴の歌い方は甘くドリーミーで、軽くこぶしもいれて完璧おセンチです。♪星は何でも知っているに似たリズムで、身体にズンズンはいってきてしまう曲。しらずにい
わゆる昭和30年代の原風景のどまんなかに着地してしまいます。哀しくなつかしく心地よい遠いあの頃・・・涙です。キラリッ。

んでまたBのドリーミー・ドールもよかです!これがまた。絶品!絶唱!作曲はあの♪哀しき少年兵のジョニー・ディアフィールド。元歌はみつかりません!一度来日してふけ顔で♪ビーマイベイビーとかをシングルで出しましたが、この人けっこう意外なところで顔を出します。元歌はわかりませんがゼッタイこっちのが良いと思える出来。120点!文句なし!!

高松殿3枚目にあたる、忘れよう恋なんかと、星は泣いちゃいやだのカップリング。オリジナル曲。忘れよう〜はドドンパのリズム。甘い歌心は充分にここでも発揮されてます。

機嫌をなおしてもう一度 ドリーミン 高松秀晴

昭和の名曲とでもいうんでしょうか?のちに望月浩、無名グループ・スピリッツにカバーされています。もちろんこの高松秀晴殿を超える、いや追いつく、いやそばに寄ることさえ不可能でしょう!かなりレパートリーとして歌いこんだのでしょうか?のりもよく、間奏にはいるところで、軽くゴーゴーゴーと掛け声をかけてます。(この感じがジャズ喫茶していて、かっこいいんですよ!)原曲はインスト・楽団ものらしいんですが、よくぞこんなすごい歌にしたてました。初めて聴いたときは鳥肌ものでしたねえ。。もち120点です・サイコ!!

4枚のシングルを出した後、音楽関係の会社をやっていた・・と何かで読んだことがありますが、スピリッツ盤とかは、何か関係してるのかもしれませんですね。そんなひどい出来というわけではないのです。しかし東芝はなんで、このようなマイナー・カバーを完全復刻してくれないのでしょう?目白押しにいい曲があるんです。東芝のカバーはバックがしっかりロックしているので、めちゃはずれはないような気がします。はんぱな復刻ばかり出す東芝はセンスない会社NO1だと思います。

望月浩盤

68年くらいでしょうか?

スピリッツ盤

70年以降です。

一人ぼっちが好きなんだ 望月浩

デビュー盤でしょうか?カバー全盛時代のちょっとあと、遅れてきた望月浩。2年早ければそこそこいけた人だと思うのですが、いかんせんB4以降です。路線に苦労してしまった人ですが、当時よくTVではお目にかかれました。この曲はなかなか、というかかなり良いのです。オリジナルですが自分は大好きです。♪ヤンヤヤーヤンヤヤーで始まるバックの女性コーラス隊の盛り上がりは円熟度高いですし、望月浩も基本的にうまいです。確かモッチンという愛称だったと思います。何枚も持ってはいるのですが、聴こう!となかなか思えません、いまのとこ。モッチン、ごめん!

悲しきこだま テディ・ランダッツオ

良い曲です。かなり。。ゴフィンーウイルーキング作。テディ・ランダッツオといえば、ワンモアチャンスとかで有名ですが、この盤は曲だけ聞いたことがあり、探していた盤でした。ある日、南千住のほうの都電の駅で都電待ちをしていたとき、わきに小さな楽器屋があり、どうせ待つ間の時間つぶしっみたいな気持ちで、ふらっと入ったところ、小さなダンボール箱に200枚くらいでしょうか、歌謡曲や有名洋楽のシングルがはいっており、念願のこの盤をみつけました。レコードはその小さな箱ひとつの楽器屋。なんでも近所の年配の人がなじみのその店においてくれ、ということで、委託してレコード処分しているとのことでした。何回か丸秘の店としていきましたが、結局買ったのはこの盤のみ。ニールセダカの珍盤などもありましたが、なかなかの値段なのでした。なぜかこれは安かった!個人の当時のレコードコレクションを見た感じで変な買い方でした。あとあとその店はでかい駅前集合ビルになってしまいいまや面影なし。まさにB面の夢か真実か?のよな心境です。

恋は超特急 ジェリー・ケラー

NOW,NOW,NOW が何故に<恋は超特急>に??いやしかし優れた邦題ではありませんか?KAPPレーベルのすぐれ盤です。ミディアム・テンポのオキニ曲調です。ジェリーについては???腕のチェーンベルトの腕時計がよろしいなあ。

お姐ちゃんに任しとキ 中島そのみ・団令子・重山規子

東宝の同名映画主題歌。バックはスィング・ウエスト。なにかちんどんやの雰囲気のバックで、手拍子に合わせて3人が入れ替わり歌います。♪花の都のどまんなか(ソレ!)ザギンのちゃんねだ、まかしとき!!という感じの爆発盤。当時の流行風俗を(1960年)切り取ったような雰囲気が濃厚にして、しびれます。やっぱ中島そのみのキュートなファニー・ボイスが光ります。映画はたぶん、プレ若大将の感じなんだろーなあ・・・。

ハイティーン・ベビー 中島そのみ

ちょびっと憂愁ものぞかせたハイ・ティーン娘そのみ版。なかなか芸達者な歌い方をしています。ふられてもへっちゃら!みたいな歌ですが、中島そのみの雰囲気とぴったりで、プチかっこいいんですよねえ。ジャケはSPとの共通ジャケ。たしかウエスタンカーニバルの初回にこの人出てたんじゃないでしょうか?バックはこれもスイング・ウエストです。

レアなシングル盤 () へ

レアなシングル盤 () へ